こんにちは
takaです。
ポイントインカムのおすすめアプリ案件の紹介です
今回紹介するのは
「ゾンビ対ファーマー2」です。
※この情報は2023年7月7日時点です。

・さくさくクリアしていきたい人
・ある程度、張り付いてゲームできる人
・隙間時間でしかゲームできない人
(1ステージで5~10分程かかります)

クリア条件
<入力ポイント>:1800ポイント※180円
<クリア条件>:33ステージクリア
<クリア期限>7日以内
僕は2日で条件クリアできました。
初めはよくわからず、
なかなかクリアできないところもありましたが、
なれてからはサクサク クリアできました。
マイナスポイントは
かかる時間がながいステージもあること!
長いところでは10分以上かかり
その間、張り付いてないといけません。
ゲーム概要
ゲームの系統は
タワーディフェンス系のゲームです。


レベル1~33のステージクリアで条件達成!!
途中にあるサブステージ?はクリアしなくてOK
早速ゲーム内容を紹介します


ゲーム開始直後、
カウントがスタート
カウントが0になるとゾンビがでてきます。
なので
最初のカウントダウンの間に
防衛するスペースに移動します。
防衛スペースは初期位置を中心として
取り囲むように複数あるので
初めはそこを目指して移動しましょう。


防衛スペースについたら、
どんどん施設を建てていきましょう。
すべてのゾンビを退治するか、
制限時間の間、守りきればクリアです。
ゲーム攻略
初めのこんな感じの配置がいいと思います。
<配置施設>
・シューターはおけるだけおく
・エンジンでイナズマを生産
・自動メンテナンスでドアの耐久を回復
・金貨の花で太陽を生産

攻略のポイントは2つ
1、ゾンビを全滅させる
てっとりばやくクリアするには
ゾンビを全滅させるのが一番はやくクリアできます。
なのでいけそうだったら、
ゾンビ全滅を目指しましょう。

全滅させる為のポイントは、
「シューター」のレベルを上げるのと、
「絡み付くつる」をなるべくはやく設置しましょう。
ゾンビは死にそうになると、
回復するために逃げてしまいます。
しかし絡み付くくつるを設置することで、
気絶させて倒すことができます。
(気絶はたまにしかしません)
2、扉の耐久値を上げて防衛する
攻略のポイントその2!
ゾンビの攻撃を耐え続けること。

扉のレベルあげていくはもちろんですが、
それでもやられることがあります。
しかし、
やられてしまっても
広告を見る、または宝石を消費することで
扉をグレードアップできます。
宝石がある限り何回でもグレードアップできるので、
宝石を使って耐え続けるのもありだと思います。
宝石はある程度、貯めておきましょう。
ちなみに上の画像は
ステージ33で宝石を使って耐え続けて
クリアした時の写真です。
こうなるとゾンビを倒すことはできないので、
(ゾンビが多すぎて)
扉をグレードアップし続けてクリアすることになります。
まとめ
クリアするステージも少なめなので、
比較的簡単な案件でした。
以上、参考になれば幸いです。
コメント